ロシュフォール 10
ROCHEFORT 10
ロシュフォール10は熟した果実を思わせる甘味とフルボディの複雑な味わいが特徴のダークビール。ベルギーで最もアルコール度数の高いビールのひとつ。
是非とも一度は飲んでおきたいトラピスト。
ウェストマール・トリプル
WESTMALLE TRIPEL
アントワープ郊外の美しい森に囲まれた修道院で作られる。黄金色のトリプルビールはフルーティーさとホップの苦みの絶妙なバランス、洗練された優雅な味わいは世界のビール通にも絶賛されています。 剛のロシュフォール 柔のウエルトマール
マルール 12
MALHEUR 12
フランダース伝統のスタイルで造られたストロングダークエールです。やや茶色がかった濃いガーネット。
黒砂糖、チョコレート、干しぶどう、ブラックチェリーなど濃厚な香りがあります。甘み(旨み)たっぷりの味わいでアルコールとのバランスも絶妙。
セントベルナルデュス アブト 12
St. Bernardus Abt 12
幻のビール「ウエストフレテレン」の商用ビールとして「セントシクステュス修道院」の名前を与えられた。
そのビールは現在、「セントベルナルデュス アブト」と呼ばれています。
高いアルコール度が醸し出す濃厚な味わいは、
風味、味わい、すべてにおいて最高級品で、有名な2つのビア・サイトにおいても、約100銘柄の中から1位を獲得した驚きの経歴を持つ凄いビールでもあります。
ヴェデット・エクストラ ホワイト
VEDETT EXTRA WHITE
2008年デュベル・モルトガット醸造所からベルギー本国と日本で発売。自然な原材料だけで造られたすっきりとさわやかなホワイトビール。
キリッとした味わいが続き、フルーティーでドライな後味が広がります。 ヒューガルデンとは対照的な躍動感を感じる若さ溢れるビールです。
ローデンバッハ・グランクリュ
RODENBACH GRAND CRU
2011年 WBA ダークエール金賞受賞。
フランダース地方西部で造られる伝統のレッド・ビールの代表格。
オーク樽で2年以上の熟成をさせワインのような酸味あるフルーティーで爽やかな味わいを引き出し更に独特のコクを持つ最高級品です。
ボンヴー
BONS VEUX
「幸せを届ける至高のビール」
ベルギーワロン地方最高峰のブロンド麦酒複雑な香りは上質なシャルドネを髣髴とさせその味わいは熟成されたシャンパンのようです。 セゾンビールの最高級品
トンゲルロープリオル
TONGERLO PRIORONS
2011年 WBA アビー部門 金賞受賞。
黄金色のフルボディータイプのアビィ・ビールです。修道院 長を意味する「プリオル」、トンゲルローのビールのなかで も最高峰と言われています。特徴は麦芽が放つ甘く香ばしい 香りと、長く残される苦味の効いた後味。真の説明を記入します
プリムス
PRIMUS
ベルギー生まれのピルスナータイプのラガービールです。日本で一般的に飲まれているビールがこのタイプになります。 世界No.1の種類を誇るベルギービールの中でも、ポピュラーなビール
として多くの人に親しまれています。